旅行時のマイナンバーカードの活用法は?

旅行が大好きで、旅行に関する情報を日々発信しているインフルエンサーのあやかさんとぐりぐらママさん。飯村先生に、マイナンバーカードを旅行で便利に活用する方法について質問をしました。

マイナンバーカードは、旅行時にどのように活用できますか?

飯村さん

実は、全国旅行支援などの助成を利用する際にも、マイナンバーカードを持っていると便利なことがあるのです。「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」をダウンロードして接種証明書を発行しておけば、旅行先へ紙の証明書を持ち歩く必要がなくなります。スマホさえ持っていれば良いので、万が一接種証明書を自宅に忘れてしまっても安心ですよね。それが旅行時に便利なマイナンバーカードのメリットの一つです。

\ 旅行費用の助成利用に、どこでも発行 /

新型コロナワクチン接種証明書アプリ

アプリ上で、マイナンバーカードと
暗証番号4桁のみで取得が可能です。

飯村さん

あとは、やはりマイナンバーカードを健康保険証として使える点も、旅行が好きな方にとってメリットだと思います。マイナンバーカードさえ持っていけば、別途健康保険証を持ち歩く必要がありません。
また、旅先で病気や怪我をして病院にかかる際にも、薬剤情報などを見ることができるため、現地で適切な医療を受けられる点も、大きなメリットですね。

  • あやかさん

    マイナンバーカードを最近取得して、まだ全然活用できていないなということがわかりました。今日のお話を聞いて活用できるシーンがたくさんありそうなので、これからどんどん使っていきたいです。

  • ぐりぐらママ
    さん

    旅先でもマイナンバーカードの活用方法があることを今日知りました。これからはお出かけ先にも持っていって活用していきたいと思っています。

  1. テーマ
    その1

    セキュリティに対する不安について

  2. テーマ
    その2

    子どもの分のマイナンバーカードを
    取得するか迷っている方へ子どもがマイナンバーカードを取得するメリットは?

  3. テーマ
    その3

    手続きを時短化できるなど忙しい人に
    おすすめのマイナンバーカードの活用法は?

マイナンバーカードのセキュリティは大丈夫?
みんなの疑問を専門家が解説!

安全!マイナンバーカードの高いセキュリティ性